Sep
16
SCRIPTY#1 〜フロントエンド紳士・淑女のための勉強会〜
マークアップ〜フロントエンドを中心に大規模開発についての勉強会をヤフーにて開催します!
Organizing : SCRIPTY
Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
<イベント名>
SCRIPTY#1 〜フロントエンド紳士・淑女のための勉強会〜
マークアップ〜フロントエンドを中心に大規模開発についての勉強会をヤフーにて開催します!
<対象>
マークアップエンジニア〜フロントエンドエンジニア
<概要>
ヤフー主催のマークアップ〜フロントエンドの勉強会を開催します!
一日で覚えられる大規模開発と題して、
BEMやBackbone.js/Angular.jsなどのJSフレームワーク、
ビルドシステムや開発エディタなどの制作環境、
Polymer、Webアクセシビリティまでを扱います。
内容はエンジニア向けのものが多いですが、デザイナーの方でもご参加頂けます。
<プログラム(予定)>
※都合により内容の変更がある場合がございます。
時間 | 詳細 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 受付開始 | |
19:30 | セミナー開始 | |
19:35-19:50 | 「本当にあった怖いCSS 〜BEMのすすめ〜」 | 小川 健史 |
19:50-20:05 | 「backbone.js 光と闇」 | shibe97 |
20:05-20:20 | 「Angular.jsとThree.jsを一緒に使った時の話」 | 穴井 宏幸 |
20:20-20:35 | 「コードデザインの解剖 Polymer 編」 | 笹城戸 裕記 |
20:35-20:45 | 休憩(10分間) | |
20:45-21:00 | 「マイナーブラウザでの対応について」 | 吉澤 俊介 |
21:00-21:15 | 「突撃!隣のgruntfile!」 | Kyohei Morimoto |
21:15-21:30 | 「ライブコーディングのすゝめ」 | 濱邉 将太 |
21:30-21:45 | 「やはりお前らのWebアクセシビリティは間違っている」 | 福本 翔 |
<ヤフー株式会社 受付へのアクセス>
ミッドタウン・タワー正面入口から1Fのメインロビーに入り、
総合受付に向かって左手のエスカレーターをあがると
ヤフー株式会社来客者用受付があります。こちらに、
今回のイベント専用受付を用意しています。
当日は、参加の証として、後ほど送信させて頂きます受付表をお持ちください。
受付にて参加者名簿と照合させていただきます。
合わせて名刺を一枚頂戴できればと思います。(お持ちの方のみで結構です)
Presenter


Macとネコが好き。万年ダイエットしてますが痩せません。 iMac/Apple/BOSE/ヘ...

Webデザイナー&フロントエンドエンジニア

Web/アプリデザイナー。 最近は、Oculus Rift/カメラ/自転車/FPSなどで遊ん...


六本木でハッカーズバーというコミュニティスペースを運営。元ヤフーの黒帯エンジニア。 著書に「パ...

HTML/CSS/JavaScriptを書いてます。 趣味はギターです。

気がつけばデジタルジャーナリズム的なところにがっつりと関わっていました。